[StaffVoice]女性でも口腔内写真を撮れるカメラ考・・・その2

2010年10月18日 月曜日

HANZOです。

第1弾からずいぶんと時が経ってしまいました。
デジタルカメラの新製品も数多く発表されました。
中でも、ソニーのNEXはとても興味深いものでした。

コンパクトで軽量(約287g)という点では、圧倒的な
実際に使ってみた第一印象は「全自動化された高性能高画質コンパクト一眼」。
口腔内を撮影するためには、マクロレンズが欲しいところです。
純正のマクロレンズでは、どうしても重過ぎるように感じました。
そこで、カメラ屋さんでレンズメーカー製のマクロレンズをいろいろと試してみた結果、口腔内写真ということ(鏡胴に撮影倍率が明記してある事)や、握力や腕力の弱い女性が撮影するという点(軽い事)を考慮した結果….
タムロンのSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1が好印象!
フルサイズCCDデジカメには、少々短すぎるので、シグマMACRO 105mm F2.8 EX DGが好ましいのではないかという結論に至りました。
※実際に口腔内を撮影してみた結果は、後日ご報告いたします。

ただ、残念なことにNEXはEマウントでこちらはAマウント….使うためには、マウントアダプター(LA-EA1)が必要になります。この重さが約110g。専用マウントができれば、最も軽い一眼タイプのデジカメになったところですが、一眼デジカメの中で軽さという面では特筆物だと思います。
気になるのは、片手で撮影する場合、握力の弱い女性では少々厳しいかもしれません。(あくまでも私見です。)

NEXより少し前に発売された、オリンパスPEN Liteは、約344g(付属バッテリーおよびメモリーカード含む)で、NEXよりは少し重いのですが、それほど重くは感じないとのことです。
私の周りでも既に何人かの先生が口腔内写真の撮影用として使用されています。女性スタッフにもウケが良いとのことでした。
マクロレンズですが、標準では50mmのものしか無いため、口腔内写真を撮影するという目的では、シグマMACRO 70mm F2.8 EX DGのフォーサーズマウント仕様が、軽さとお値段の面からオススメです。

では、私の中での『女性スタッフが口腔内写真を撮影する上で現時点でのイチオシデジタル一眼』を
1)軽いこと
2)片手で持ち易いこと
3)お手頃価格
という視点で検討いたしました。
1,2につきましては、口腔内写真を撮影するためには、ミラーを片手で持ちたいので、持った感じで判断(とってもあいまいな表現ですが….)しました。
3につきましては、電器屋さんやカメラ屋さんで手に入るものでリーズナブルなものとしました。
※カメラ屋さんにあったすべてを手にして確かめたわけではありませんので予めご了承下さい。あくまでも私見です。

◆カメラ本体:CANON EOS Kiss X4
◆レンズ:タムロンのSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1または、シグマMACRO 70mm F2.8 EX DG
◆照明:GODOX RING 48 マクロLEDリングライト

ここで、リングライトがいきなり登場したわけですが、このリングライトお値段が1万920円と非常にリーズナブルだったので思わず追加してしまいました。(実売価格は1万円以下も…)
LEDが48個もついていて、仕上げもそこそこで、思ったよりも明るく感じます。さらにバッテリーパック部が小型なので重さの面でも好印象です。
もともとは、中国のGODOX社製ですが、ケンコープロフェッショナルイメージング社が取り扱うことになったので安心です。(ニュースリリース

と、ここまでは一眼デジカメでしたが、コンパクトデジカメでも口腔内写真を撮れるのではないかということで…..
カメラ屋の人のオススメは、リコーのCX4とのこと。これは正直言って意外でした。
実は、このカメラ屋の社員だと思っていた人は、某カメラメーカーから派遣されていた方でした。(※リコーではありませんでした。)
当然ですが、カメラについて非常に詳しく、事細かに教えてくださいました。
何より驚いたのが、マニュアルモードでの焦点距離を数値で確認できること。
一般的にはあまり必要な機能ではないかもしれませんが、口腔内写真を撮影する際にとても有効です!
その理由は、口腔内写真を撮影する場合、毎回同じサイズで撮影する必要があります。
焦点距離を決めておければ、サイズをあわせることが容易になります。
今日のところは、時間切れとなり、これ以上は探せませんでしたが、後日、他のメーカーのコンパクトデジカメを確認してみても焦点距離が表示できるものは見つけられませんでした。

以上、あくまでも私見です。

HANZO